
活動方針・内容
活動方針安全に楽しく山に登る基本技術を身につける。
活動内容
放課後:基礎体力トレーニング、安全登山技術の習得、自然観察・気象・救急知識の習得
月例山行:大会に参加したり、部独自の山行を月一回以上行う。
令和2年度の活動実績
- 2月
- 基本技術講習会 中止
- 9月
- 秋季全県登山大会 中止
- 6月
- 新潟県総合体育大会登山大会 中止
- 5月
- 春季地区大会 中止
- 4月
- 県総体一次予選 中止
令和元年度の活動実績
- 2月
- 基本技術講習会(長岡)
- 9月
- 秋季全県登山大会出場(焼峰山)
- 8月
- 夏山合宿 (甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳)
- 6月
- 北信越大会出場
県総体出場 成績 優秀校(第5位)
- 5月
- 春季地区大会出場
- 4月
- 県総体一次予選出場
県総体会場 仙ノ倉山山頂
夏山合宿 仙丈ヶ岳
夏山合宿 甲斐駒ヶ岳
平成30年度の活動実績
- 2月
- 基本技術講習会
- 9月
- 秋季県大会出場
- 8月
- 夏山合宿 (槍ヶ岳)
- 6月
- 北信越大会出場 優秀校
県総体出場 成績 優秀校(第2位)
- 5月
- 春季地区大会出場
- 4月
- 県総体一次予選出場
県総体幕営審査
県総体表彰
夏山合宿 槍ヶ岳
槍ヶ岳山頂
これまでの主な成績